御言葉35:1~3

神はヤコブに言われた。「さあ、ベテルに上り、そこに住みなさい。そしてその地に、あなたが兄エサウを避けて逃げて行ったとき、あなたに現れた神のための祭壇を造りなさい。」
ヤコブは、家族の者や一緒にいるすべての人々に言った。「お前たちが身に着けている外国の神々を取り去り、身を清めて衣服を着替えなさい。
さあ、これからベテルに上ろう。わたしはその地に、苦難の時わたしに答え、旅の間わたしと共にいてくださった神のために祭壇を造る。」

 

タイトル べテルに上っていこう

 

今日の本文は35章はヤコブの話です。

ヤコブは険しい人生になってしまったのはヤコブ自身の原因があったのでした。

それはヤコブは神様の御前で3つの罪を犯してしまいました。

 

1)番目に徹底的な利口主義的な生き方でした。

講壇の上でヤコブをたくさんの説教者たちが、ヤコブは霊的なことに欲だけではなくて、すべての面においても欲を出していることがわかります。また徹底的な利口主義でした。自分の兄である長子の権利や祝福を、横取りしてしまいます。自分がもし、欲しいものがあるならば、手段と方法を選ばない人でした。

長子の権利と祝福の権利をエサウから逃れるために、逃げて年月がたって故郷に帰ろうとしたときに、兄エサウが自分を殺すという事を聞いて恐ろしくなり、自分の家族や家畜、奴隷など先頭に歩ませ、自分は最後に行こうとしました。何かあったら逃げようとしていたのです。

 

そのような生き方は神様に喜ばれる姿でしょうか。

 

2)うそつきでずるがしこいことです。

兄エサウだけではなく、自分の父親までもだまし祝福の祈りをこっそりと盗んでしまいます。

父イサクは、そのことを知りヤコブに激しく憤りを覚えます。目の悪いお父さんの目を盗んで、神様の名前までも利用して祝福を盗んでしまうのです。神様の名前をあげながら嘘をつくのでした。ヤコブがエサウから逃れるときに、小川の地に休んで座っている時に、井戸の近くにラバンの娘ラケルに声をかけます。

そして、いきなりおおげさに涙を流しながら女性の心を掴み、ラバン、おじさんもだましたました。

つまり、ヤコブは世渡り上手でおせいじもとても上手でした。

ヤコブは、天使と戦い足を打ち、兄エサウの前でびっこを引いていく姿を見て、エサウはかわいそうに見ました。

するとヤコブは、その兄の真の哀れみ深い感情に対して「私はあなたの顔神の顔見ているようです。」とおせいじを言いました。

しかし、このような巧みな世渡りは続きません。神様はそのことを嫌っています。そして、それは罪なのです。

ずるい、狡猾このようなことはとても悪魔的なのです。

 

3)この世を愛したことです。

イエス様はしもべは二人の主人に仕えることはできないと言っています。

神様から離れてしまえば、正しい信仰生活も出来ず、信仰もなくなってしましいます。

さらに、恵みもなくなってしまうのです。

ヤコブは自分の故郷に買えるまでに神様が約束したべテルに行かなくていけませんでした。

神様がヤコブを慰め、ヴィジョンをくださり、これからは神様に喜ばれる人となりますと宣言したところでした。

しかし、ヤコブはべテルには行かずにセケムに行き住み着こうとしました、セケムという町は、偶像崇拝や快楽を求める町でした。

 

私たち人間は神様の御心にとらわれて生きるよりも、自分のしたいことをやりたいと願う心を持っているのです。

神様よりもこの世を愛するとすべてを失います。祈りを忘れ、実言葉を忘れ、ヴィジョンを忘れてしまい、神様から離れてしまうのです。

 

ヤコブたちはセケムの地で娘は犯され、息子たちは仇を返すために沢山の人を殺してしまいます。

このような姿は本当に神様が喜ばれる姿なのでしょうか。そのときヤコブは胸が痛くて倒れそうでした。

そのときに神様に頼り祈りました。するとべテルの事を思い出しのです。

そして、家族をもう一度神様の御前に進ませるために家族とべテルに向かったのでした。

 

今日の本文がまさに、ヤコブたちがべテルにのぼりに行き、信仰の決断をするのです。

この世の着物を捨てて神様の着物を着なさいと言いました。

この世の方法浅知恵を捨てて神様だけ見つめ、行くべきところにいきます、立ちます。という宣言なのです。

 

私にくださったべテルの場所はどこでしょうか。

私にくださったヴィジョンは何でしょうか。

主よ、そうです。私は沢山のことを忘れていました。

もう一度べテルにのぼり、決断して神様を見上げていきます。

 

神様は利口主義やずるがしこさや世を愛してた私を赦してください。

神様今日の説教のようにもう一度決断しますから、聖霊様力を助けてください。